季節の鉢物~ラベンダーパープルサマー~

ラベンダーパープルサマーとは

学名Lavandula
その他の名前ラヴェンダー
科名/属名シソ科 / ラベンダー属
形態多年草/耐寒性

フレンチラベンダーという種類のラベンダーです。

ウサギの耳のような苞ある花穂が特徴です。

芳香剤や香水、石鹸、薬用などに香料としてよく利用され、「ラベンダーの香り」として日用品に利用されるほど香りが有名なハーブとして知られています。

ラベンダーでも様々な種類がありイングリッシュラベンダー(コモンラベンダー)、ラバンディン、ラバンディングロッソ….

育て方のポイント

寒さに強く梅雨は雨の当たらないところにおいてください。

日当たりが良く風通しが良い場所が好ましいです。

水やりは土の表面が乾いたら与えてください。やりすぎは腐りやすいので注意が必要です。

春、秋の気候がよい時期に肥料は与えてください。

上手く育てれば何年も楽しめるので是非挑戦してみてはいかがでしょうか?